ドクターウォッチTOP > 時計修理 > ブランド時計の修理

エルメスなどの高級ブランド時計の修理もお任せ下さい!
ドクターウォッチでは、ブルガリやカルティエ、アルマーニやグッチなど海外高級ブランド時計の修理やオーバーホール、電池交換も幅広く対応しております。特に海外ブランド時計の多くは、一部の家電量販店などでも販売されていることから並行輸入物が多い傾向にあり、正規店では対応して貰えないという声も多く聞かれますが、ドクターウォッチでは正規店と同等レベルの技術と実績で、お客様の大切な時計をメンテナンスさせて頂きます。
機械式、クオーツ、クロノグラフなどタイプを問わず対応させて頂きますので、修理先が見つからない、修理見積もりが高すぎて修理に出せない、などお困りの場合は、ぜひ一度ドクターウォッチまでご相談下さい。なお、部品供給が停止ないしは入手困難な一部のアンティークモデルなどは対応出来ない場合もございますが、一度故障箇所や状況を拝見させて頂いたうえで代用パーツ等をお探しすることも可能ですので、まずはお気軽にご相談下さい。
オーバーホール・メンテナンス、電池交換について
ドクターウォッチでは、時計修理、電池交換の専門店として多彩なブランド時計の取り扱いがございますので、一部の量販店などで断られた、裏蓋を開けるのに特殊工具が必要、並行輸入品なので扱って貰えないといった修理、電池交換にも対応可能です。特に海外高級ブランド時計については、その価格的にも信頼出来る時計技師のいるプロショップに任せたいところ。ただし、一部ブランドにつきましては既に純正部品の供給がなされておらず、部品交換が生じる 修理につきましては対応できない場合がございますのでご了承下さい。
■海外ブランド修理対応モデル例
ブランド名 | モデル |
---|---|
ブルガリ |
ブルガリブルガリ |
カルティエ |
タンクフランセーズ マストタンク パシャC ヴァンテアン ほか |
エルメス |
クリッパー ケリーウォッチ Hウォッチ ほか |
シャネル | J12 プルミエール マトラッセ ほか |
その他、グッチ、コーチ、カルバンクライン、ティファニー、ポール・スミス、フェンディなど
、様々なブランド時計の修理、電離交換の実績がございます。 |
ブランド時計の注意点ついて
ブランド時計の多くは、デザイン性を重視している傾向が強いため、構造上防水性がやや脆弱なものもあり、裏蓋やリューズからの浸水等が多い故障の一つとなります。また、ブレスバンドもそのデザイン性からピン部分に掛かる負担も大きく、ピンやバネ棒の折れや歪み、外れ等も多いので、オメガやロレックス以上に定期的なメンテナンスが重要となります。
オーバーホールのサイクル2~3年前後が好ましく、特に機械式につきましてはムーブメントそのものはしっかりしているものの、外装パーツ次第ではその劣化も早くなる傾向があります。特に裏蓋がスクリューバック(ねじ込み式)ではなく単なるはめ込み式のもの(ブルガリ等に多い)は、パッキンの食いつきが弱くなりやすい(裏蓋が簡単に開きやすくなる)ので、定期的な点検 およびパッキン交換を心掛けて下さい。

ドクターウォッチの時計修理メニュー
オメガ修理 | シーマスター修理 | スピードマスター修理 |
コンステレーション修理 | タグホイヤー修理 | ロレックス修理 |
ブライトリング修理 | ブルガリ時計修理 | パテックフィリップ修理 |
ショパール修理 | IWC修理 | カルティエ時計修理 |
ルミノックス修理 | Gショック修理 | シャネル時計修理 |
ニクソン電池交換 | セイコー時計修理 | その他スイスブランド |